Official Rule
Element Sicks 二次創作ガイドライン

【公式イラストにつきまして】
- 著作権、肖像権を守るようお願いいたします。
- 作者の名誉または品位を傷つける行為、ならびに作者の権利を侵害する行為は禁止です。
- AIイラスト生成ツールの一切の使用を禁止します。(学習データとしての利用を含む)
- 無断転載、なりすまし等はいかなる場合も禁止です。
- Element Sicksメンバーやグループから投稿された画像や動画のスクリーンショットなどを使用することは、基本的に禁止ですが、Element Sicksの応援目的での使用は問題ございません。
- 他のリスナー様や、メンバーが不快な気持ちになるような使い方は禁止とさせていただきます。
- なりすましや誤解を防ぐため、SNS等でアイコンとして利用することは禁止とさせていただきます。
【公式以外のイラストにつきまして】
- 無断使用などはトラブルの原因になりますので原則禁止です。
- 使用される場合は、必ず作者の方にご確認をお願いいたします。
【投稿いただいている『ファンアート』につきまして】
- 公式イラストタグ『#絵れしく』、メンバーごとのファンアートタグがついている2025年3月1日以降に投稿いただいているファンアートの投稿につきましては、当該作品をグループ公式やメンバーが利用することを無償かつ利用範囲の制限なく許諾していただいたものとみなします。
【SNSなどの動画使用に関しまして】
Element Sicksの応援目的での使用は問題ございませんが、以下の点をお守りください。
- グループやメンバーの歌ってみた動画、その他動画を使用してTikTok、X、YouTube等のSNSに投稿される際は概要欄などに、使用した音源のURLやメンバーの名前等の明記をお願いします。
- 他のリスナー様や、メンバーが不快な気持ちになるような使い方はお控えください。
【切り抜き動画につきまして】
Element Sicksの応援目的での切り抜きは大歓迎ですが、以下の点をお守りください。
- お茶爆やスパチャ読みなど、他のリスナー様のお名前を呼んでいる箇所の切り抜きは禁止とさせていただきます。
- 他のリスナー様や、メンバーが不快な気持ちになるような切り抜きはお控えください。
- 他の活動者様の発言を無断で使用することはお控えください。
- メンバーやグループの生放送を全て録画して、そのまま転載するだけの動画投稿は禁止です。
- 生放送中に切り抜き動画を投稿することは禁止です。ご投稿は生放送が終了してからお願いいたします。
【グッズに関しまして】
- 無断でのグッズ作成、及び販売は犯罪行為です。
- Element Shopにて購入した公式グッズを利益目的で販売することは禁止です。
- サイン付きグッズに関しては偽造転売などのトラブル防止の為、SNS等への投稿を禁止とさせていただきます。
- ご自身でグッズを作成される際は、各個人で楽しんでいただく範囲でのみ作成を許可します。
【お茶爆のお礼・金銭に関する禁止事項】
- 各メンバーからのお礼内容をSNS等に公開することは禁止とさせていただきます。
- いかなる理由があっても金銭を受け取ることはできません。
- 金銭の発生する商品・サブスクリプションなども同じく受け取れません。
【マナーをお守りください】
- タレントにDMにて送っていただきました内容をキャプションし、第三者に公開する行為はトラブルの元となりますのでご遠慮ください。なお、DMの内容に関しまして、タレントからリアクション(スタンプ)が付くことはありますが、返信を送ることは事務所方針で一律禁止にしております。どうしても問い合わせたいことがある場合は公式ホームページのフォームにてお願いいたします。あらかじめご了承ください。
- SNSや配信のコメント欄で、メンバー、他の活動者の皆様、リスナーの皆様、その他関係者の方などに対して誹謗中傷をすることは絶対におやめください。
2025年03月01日 制定
2025年09月20日 改定